SPECK IN のHistory
■SPECK IN の最新メンバー<2012年度>
Vo:大野
Guitar:谷
Keyboad:ハミルトン・山室
Keyboad:持田
Bass:チョッパー・岸副
Drum:リムショット・山本
<今までのヒストリー>
<第一期 SPECK IN>






■初代「スペックイン・95時代」
1997年、同じ会社仲間とSPECK IN 結成、秋に練習を始める。
その年の暮れ、六本木のクラブでの会社のパーティで初のライブ。
(Vo:佐藤、G:立川、SideG:川端、K:Boda、B:谷貝、D:山本)
■「スペックイン・98時代」
1998年、Bassの谷貝の後釜に川端、ギターで青木が加わる。
1998年、会社の企画イベントで横浜湾クルーズライブ。
1999年2月、都筑文化祭に出演。横浜ロックサークルに参加。
2000年、都筑文化祭に出場。
横浜ロックサークルのコアバンドに昇格。
(Vo:佐藤、G:立川、SideG:青木、K:Boda、B:川端、D:山本)
■「スペックイン・Me時代」
2001年、ボーカルを佐藤の後釜として青木が担当。Gに14歳のRUIが参加。
2001年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場
資格試験中の立川の代わりにルイがリードギターの大役を果たす。
キーボードに当時11歳のYUTA君登場、
(Vo:青木、G:立川、G:RUI、K:Boda、K:Yuta、B:川端、D:山本)
■「スペックイン・2001時代」
2002年、Bassの川端転勤のため、岸副が参加。
2002年、文化祭、
夏、都筑ポップフェスティバルにホーンセクションを加えて出演。
2003年、T-POPはトリプルヴォーカル
(Vo:青木、G:立川、G:RUI、K:Boda、K:Yuta、B:岸副、D:山本、Pet:Taku)
<第二期 SPECK IN>








■「スペックイン・NT時代」
2004年、立川に代わってリードギターをRUIが担当。
2004年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場
2005年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場
2006年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場
2007年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場 ボンジョビなど
(Vo:大石&青木、G:RUI、SideG:青木、K:山室&Boda、B:岸副、D:山本)
2008年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場 ボンジョビ
(Vo:大石、G:RUI、SideG:青木、K:Boda、B:岸副、D:山本)
2009年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場 ボンジョビ
(Vo:青木、G:RUI、K:山室、B:岸副、D:山本)
<第三期 SPECK IN>





「スペックイン・Vista時代」
2010年、T-Pop Fes、YRY Xmas
(Vo:青木、G:れーじ、G:ねばじ、K:山室、B:岸副、D:窪野)ボンジョビ
2011年、T-Pop Fes、風鈴、YRY Xmas
2012年、風鈴
(Vo:青木、G:RUI、G:ねばじ、K:山室、B:岸副、D:山本)ボンジョビ
<第四期 SPECK IN>

■「スペックイン・7時代」
2012年、風鈴、T-Pop Fes、YRY Xmas
(Vo/Per:大野、G:谷、K:山室、K:持田、B:岸副、D:山本)
Vo:大野
Guitar:谷
Keyboad:ハミルトン・山室
Keyboad:持田
Bass:チョッパー・岸副
Drum:リムショット・山本
<今までのヒストリー>
<第一期 SPECK IN>






■初代「スペックイン・95時代」
1997年、同じ会社仲間とSPECK IN 結成、秋に練習を始める。
その年の暮れ、六本木のクラブでの会社のパーティで初のライブ。
(Vo:佐藤、G:立川、SideG:川端、K:Boda、B:谷貝、D:山本)
■「スペックイン・98時代」
1998年、Bassの谷貝の後釜に川端、ギターで青木が加わる。
1998年、会社の企画イベントで横浜湾クルーズライブ。
1999年2月、都筑文化祭に出演。横浜ロックサークルに参加。
2000年、都筑文化祭に出場。
横浜ロックサークルのコアバンドに昇格。
(Vo:佐藤、G:立川、SideG:青木、K:Boda、B:川端、D:山本)
■「スペックイン・Me時代」
2001年、ボーカルを佐藤の後釜として青木が担当。Gに14歳のRUIが参加。
2001年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場
資格試験中の立川の代わりにルイがリードギターの大役を果たす。
キーボードに当時11歳のYUTA君登場、
(Vo:青木、G:立川、G:RUI、K:Boda、K:Yuta、B:川端、D:山本)
■「スペックイン・2001時代」
2002年、Bassの川端転勤のため、岸副が参加。
2002年、文化祭、
夏、都筑ポップフェスティバルにホーンセクションを加えて出演。
2003年、T-POPはトリプルヴォーカル
(Vo:青木、G:立川、G:RUI、K:Boda、K:Yuta、B:岸副、D:山本、Pet:Taku)
<第二期 SPECK IN>








■「スペックイン・NT時代」
2004年、立川に代わってリードギターをRUIが担当。
2004年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場
2005年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場
2006年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場
2007年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場 ボンジョビなど
(Vo:大石&青木、G:RUI、SideG:青木、K:山室&Boda、B:岸副、D:山本)
2008年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場 ボンジョビ
(Vo:大石、G:RUI、SideG:青木、K:Boda、B:岸副、D:山本)
2009年、文化祭、T-Pop Fes、Xmas Liveに出場 ボンジョビ
(Vo:青木、G:RUI、K:山室、B:岸副、D:山本)
<第三期 SPECK IN>





「スペックイン・Vista時代」
2010年、T-Pop Fes、YRY Xmas
(Vo:青木、G:れーじ、G:ねばじ、K:山室、B:岸副、D:窪野)ボンジョビ
2011年、T-Pop Fes、風鈴、YRY Xmas
2012年、風鈴
(Vo:青木、G:RUI、G:ねばじ、K:山室、B:岸副、D:山本)ボンジョビ
<第四期 SPECK IN>

■「スペックイン・7時代」
2012年、風鈴、T-Pop Fes、YRY Xmas
(Vo/Per:大野、G:谷、K:山室、K:持田、B:岸副、D:山本)
Sponsored link
This advertisement is displayed when there is no update for a certain period of time.
It will return to non-display when content update is done.
Also, it will always be hidden when becoming a premium user.
その他画像
■第一期SPECKIN・選曲集CD-Vol1.

■2006年の都筑区民文化祭のチラシ

■2006年の都筑区民文化祭のチラシ
